SSブログ

オオイヌノフグリ [野草、草木など]

今日はこよみはお休み。
名古屋城の方に行きましたので、雑草を観察しました。七草も見つかるかもしれません。

まずは、ちっちゃい白い花を発見しました。

image-20150306172316.png


アプリで調べても分かりません。
家に帰って本で調べたら、アブラナ科の何かなのは間違いなさそうです。
多分、タネツケバナ属ミチタネツケバナでしょう。
葉の基部にまばらに毛が生えているのが特徴だそうですが、
既に家なので確認できません。
雑草は見分けがつきにくいものが多いですね。


近くをみると、いつも春になると見かけるあの、ちっちゃい青い花が咲いています。

image-20150306174041.png

この花を見ると私は春になったなーという感じが子供のころからしていましたが、
最近までこの花の名前をしりませんでした。
みなさんは知っていましたでしょうか。

オオイヌノフグリです。
(ゴマノハグサ科クワガタソウ属 外来種、在来種はイヌノフグリ)

なんでこんなかわいらしい花がこういう名前なのかというと、
種の実が、いぬのふぐりにそっくりだからです。
写真で見るとたしかにそっくり。
私はまだ種の実の実物はみたことがありません。
そもそも、この花の種など気にしたことはありません。

昔の人は、こんな小さな花の種までちゃんと見ていたということなんでしょう。
自然に対する感性の違いに感服です。



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。